“一人ひとり”に合った
トータルケアをサポートします

072-766-0003
駐車場10台

上部消化管内視鏡検査
(いわゆる胃カメラ検査)

上部消化管内視鏡検査
(胃カメラ)とは

内視鏡という、先端に小さな精密カメラのついた細長い器具を、鼻や口から挿入して、食道、胃、十二指腸などの内側の表面(粘膜)を確認し、病気がないか調べます。またその際に癌などが疑われたら、一部組織を採取して顕微鏡で詳細に調べることもできます(生検)。検査時間は、10分程度です。
(※ 現在のところ、鎮静薬を用いて眠りながらの検査は行っていません。将来的には鎮静にも対応する方向で整備中です。)

胃カメラが勧められる方

  • みぞおちの周辺が痛む
  • 胃の不快感・胸やけ・喉または胸のつかえを感じる
  • 吐き気・嘔吐・吐血の症状がある
  • 体重が急激に減少している
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍を繰り返している
  • 家族が胃がん・食道がんにかかったことがある
  • 塩分を多くとる
  • バリウムによる胃の検診で異常を指摘された

など

胃カメラで発見可能な
主な疾患

  • 逆流性食道炎
  • 胃炎(急性・慢性)
  • 胃ポリープ
  • 十二指腸潰瘍
  • 食道がん
  • 食道ポリープ
  • 胃潰瘍
  • 胃がん など

経鼻内視鏡、経口内視鏡ともに対応

胃カメラでは、鼻から挿入する経鼻内視鏡と口から挿入する経口内視鏡の2種類があります。

経鼻内視鏡とは

鼻孔(鼻の穴)から約6mmの細い内視鏡を挿入して検査を行います。利点は、カメラが舌の根や喉の奥にあたりにくいため、オェッとなるような嘔吐反射が起きにくいことです。苦痛が比較的少なく、楽に受けていただくことができます。

経鼻内視鏡による検査を希望した方であっても、鼻腔がもともと狭くて内視鏡が通りにくく痛みがある、鼻に違和感があって検査が困難、鼻に何らかの病気(アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎 など)があるという方は、経口内視鏡による検査を行うことがあります。

経口内視鏡とは

口から内視鏡を挿入しておこなう検査です。嘔吐反射が起きやすい方法ですが、当院では細いカメラを用いることで、苦痛の少ない検査を受けていただけます。

胃カメラの流れ

来院いただき、前もって検査の日時をご予約いただきます。経鼻内視鏡か経口内視鏡のどちらで検査をするかを選択します。医師およびスタッフが、検査前、検査当日、検査後についての注意点などを丁寧に説明していきます。なお常用薬(普段の飲み薬)があるという方は事前にお申し出ください。

検査については次の通りです。

1. 消泡剤を服用
体調や同意書などの書類を確認したあとに、胃内を観察しやすくするために消泡剤(胃内にある泡や粘液を除去するもの)を服用します。
2. 局所麻酔の使用
経鼻内視鏡の場合、麻酔薬を挿入する側の鼻腔に注入します。経口内視鏡の場合は咽頭麻酔(スプレー)になります。
3. 検査開始(内視鏡挿入)
検査台に左側を下にして横になって内視鏡を挿入していきます。つばや鼻水は飲み込まないように、外へ出していただきます。
4. 食道、胃、十二指腸の内部を観察
検査中は、主に食道、胃、十二指腸などの内腔を観察していきます。病変が疑われる組織があれば一部を内視鏡で採取します(生検)。
5. 検査終了
観察が一通り終われば検査は終了です。検査時間は個人差ありますが、観察のみであれば10分程度です。
クリニック名
貴田医院
院長名
貴田 雅也
診療内容
内科・外科・小児科
住所
〒666-0251
兵庫県川辺郡猪名川町若葉1-4-7
TEL
072-766-0003
アクセス
  • 能勢電鉄日生線「日生中央駅」より車で約6分
  • 阪急電鉄宝塚線・能勢電鉄妙見線
    「川西能勢口駅」より車で約22分
  • 阪急バス(日生中央~能勢口) パークタウン中央停留所 ※バスによってはイオンモール入口付近の停留所になることもございます。
  • 駐車場 / 有(10台) 駐輪場 / 有
休診日:水・日・祝 ・土曜午後
診療時間 日祝
9:00-12:00
16:30-19:00
Page top